大好きな花散歩から世界最古、アプリコット色のナミブ砂漠まで。好奇心を原動力にあちこち出かけます


by tanpopo-jyo

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログジャンル

旅行・お出かけ
主婦

カテゴリ

セビリア万国博覧会
イタリア
オーストリア
ポーランド
エジプト
チュニジア
ケニア
ナミビア
ジンバブエ
ザンビア
ボツワナ
南アフリカ共和国
トルコ
イラン
杭州・蘇州・上海
中国(桂林・広州)
中国(福建省)
ネパール
ブータン王国
インド
カンボジア王国
タイ王国(クラビ)
フィジー
エアーズロック
ポートダグラス2009年5月
ポートダグラス2009年9月
ポートダグラス2010年7月
ポートダグラス2011年5月
ポートダグラス2012年
ポートダグラス2016年5月
西オーストラリア
タスマニア(豪州)
ハワイ(カウアイ島)
アラスカ
イエローストーン他(米)
グランドサークル(米)
テキサス州
サンフランシスコ
コスタリカ
ペルー
ブラジル
アルゼンチン
**************
北海道
福島県
栃木県
群馬県
長野県
山梨県
埼玉県
茨城県
千葉県
神奈川県
静岡県
岐阜県
愛知県
三重県
京都府
奈良県
大阪府
兵庫県
岡山県
白金・目黒・恵比寿エリア
赤坂・六本木・広尾エリア
原宿・表参道・青山エリア
汐留・銀座・日比谷エリア
皇居・東京・日本橋エリア
上野・浅草エリア
お台場エリア
新宿御苑(春夏秋冬)
都立の9庭園
その他の東京23区
立川市
調布市
その他の東京都下

タグ

(494)
(364)
(299)
(136)
(122)
(104)
(90)
(72)
(69)
(69)
(49)
(48)
(43)
(37)
(35)
(29)
(29)
(24)
(23)
(22)
(14)
(8)
(7)

最新のコメント

雪見ちゃん えっ!? ..
by tanpopo-jyo at 10:44
ホントに!桜満開の予定だ..
by 雪見うさぎ at 10:04
kiyochanさま は..
by tanpopo-jyo at 00:55
わあ 行きたいです。ま..
by kiyochan at 08:27
雪見ちゃん そう!オット..
by tanpopo-jyo at 19:55
Happy Ryu Ye..
by 雪見うさぎ at 12:20
kiyochanさま は..
by tanpopo-jyo at 10:07
是非見たくなりましたよ!
by kiyochan at 09:04
Uさま 迎帆楼、教えて下..
by tanpopo-jyo at 22:30
良かったですね!迎帆楼。..
by U at 19:15
雪見ちゃん 鉄板フレンチ..
by tanpopo-jyo at 15:42
前にお聞きしていたので、..
by 雪見うさぎ at 13:07
kiyochanさま は..
by tanpopo-jyo at 11:13
おはようございます。よ..
by kiyochan at 09:25
boris 101101..
by tanpopo-jyo at 00:54
こんにちは いてもたって..
by boris101101 at 22:25
kiyochanさま ぎ..
by tanpopo-jyo at 11:22
 とても良いボリュームで..
by kiyochan at 18:29
Uさま 何度も葉子さんと..
by tanpopo-jyo at 17:58
激混みの自由が丘のホーム..
by U at 13:49

記事ランキング

検索

国宝茶室如庵の特別見学会

2016年11月14日(月)

今日は名古屋駅から名鉄特急で約30分、犬山市へ行きました。
国宝犬山城はつい10年ほど前まで個人所有だった珍しいお城ですが
その東にある・・・
国宝茶室如庵の特別見学会_b0112909_20371527.jpg


有楽苑見学が今日の目的です。有楽苑は、
国宝茶室如庵の特別見学会_b0112909_20391858.jpg


国宝茶室如庵重要文化財旧正伝院書院のほか復元された元庵
新しく建てられた弘庵などがある約100m四方、4千坪の庭園。
国宝茶室如庵の特別見学会_b0112909_22334752.jpg


信長の実弟として天文16(1547)年に生まれた織田有楽斎は、
本能寺で信長が亡くなり跡取りの信忠が切腹したあとも生き延びて、
71歳の時に京都の建仁寺正伝院の中に自身の隠居所を設けたそうです。
その隠居所が重要文化財旧正伝院書院、その中に造られた茶室が如庵
通常非公開ですが、毎月一回のみ一般公開されているのです(事前予約制)。
現存する国宝の茶室は、如庵のほか京都山崎妙喜庵内の待庵、
小堀遠州好みの大徳寺龍光院の密庵の2席があるだけという屈指の存在。
国宝茶室如庵の特別見学会_b0112909_21731.jpg


私たちが参加した国宝茶室・如庵の内部特別見学会は10時~の午前の部。
時間になると点呼があり、案内人の説明を聞きながら苑内を散策します。
国宝茶室如庵の特別見学会_b0112909_20581313.jpg


有楽が大坂に住んでいた頃に構えていた屋敷は天満(今の造幣局の地)で、
その一隅にあった茶室を古図によって復元したのが元庵です。
国宝茶室如庵の特別見学会_b0112909_2171826.jpg


旧正伝院書院の東側にある含翠門。
国宝茶室如庵の特別見学会_b0112909_21531173.jpg


有楽苑正面の門、岩栖門。奥に見えるのが旧正伝院書院です
国宝茶室如庵の特別見学会_b0112909_21514564.jpg


有楽が隠居所として建てた入母屋造りの書院の入り口は、
軒がほんの少し唐破風のように形づくられています
国宝茶室如庵の特別見学会_b0112909_22514151.jpg


北側の庭には有楽が好んだと言われる呉竹。
国宝茶室如庵の特別見学会_b0112909_22515221.jpg


書院の中に通され、南側のお庭を眺めながら案内人の説明を聞きました。
京都の建仁寺正伝院の中に設けられた有楽の隠居所(書院・如庵など)は
徳川幕府の泰平と共に長く存続したものの、明治6年に正伝院は永源院に合併、
書院・如庵などは全て祇園町有志に払い下げられ有楽館となりました。
が、その経営も困難となり明治41年、三井家に売却、東京麻布の三井本邸に
移築。昭和11年に国宝に指定されたあと昭和13年には大磯の別荘へ移築。
財閥解体などを経て名鉄に所有が移って、
有楽の生まれ故郷尾張に安住の地を得たのだそうです。
国宝茶室如庵の特別見学会_b0112909_2334029.jpg


このあと国宝茶室・如庵の中に移動して更にお話を伺いましたが
茶室内は撮影禁止なので外観だけ。
東京麻布の三井本邸から大磯の別荘へ移築した際は、さすが三井家というか
屋根・本体・基礎の3分割にしてトレーラーで「国宝のお引っ越し」。
途中、トレーラーの通れない踏み切りがあったので最終電車が出たあと
踏み切りを壊してトレーラーを通し、始発までに元通りにしたのだそうです。
国宝茶室如庵の特別見学会_b0112909_232512.jpg


如庵は二畳半台目の小振りな茶室ですが、
床柱から茶道口にかけての壁が斜め(赤線部分)という変わった造り。
常識を気にしないのは織田家の血筋?^^
が、二畳半台目が広く感じるのは斜めに壁を設えた効果だと思います。
国宝茶室如庵の特別見学会_b0112909_014667.jpg


形、大きさ、高さが異なる窓も5ケ所あり、躪口前は袖壁下地円窓、
国宝茶室如庵の特別見学会_b0112909_23253228.jpg


躪口上とその隣は連子窓、右奥は下地窓。
写真に写っていませんが手前座左には、外側に細い竹を隙間なく並べて
窓を塞いでしまう有楽窓もありました(連子窓の竹の間隔がほとんどないものを
イメージしていただければほぼ間違いないです)。
有楽窓の内側の障子には竹の隙間からわずかに漏れる光が映り
その陰影の効果が素晴らしいのです!
国宝茶室如庵の特別見学会_b0112909_23254794.jpg


さらに屋根に突き上げ窓もあるので茶室内はとても明るく感じます。
最後に旧正伝院書院で抹茶をいただき1時間余りの見学会は終了です。
国宝茶室如庵の特別見学会_b0112909_2326294.jpg


ランチは旧中山道に面し、天保13(1842)年の犬山の大火直後に建てられたと
いわれる江戸時代の呉服商、奥村邸をフレンチレストランに改装したなり多で。
国宝茶室如庵の特別見学会_b0112909_101624.jpg


銘泉銀明水でできた滝の池、蛇を祀った蛇塚、水琴窟、利休燈篭など、
奥村邸の庭には いわれのあるものが多くあるようです。
国宝茶室如庵の特別見学会_b0112909_1133186.jpg


しかし!期待通りだったのはここまで。
国宝茶室如庵の特別見学会_b0112909_1151361.jpg


前菜も
国宝茶室如庵の特別見学会_b0112909_1202640.jpg


蕪のポタージュも
国宝茶室如庵の特別見学会_b0112909_1204357.jpg


豚の煮込みも何の特徴もなく (>_<) 
どこが「創作フレンチ」なのか全く不明。
国宝茶室如庵の特別見学会_b0112909_1211369.jpg


「建物の見学ついでに食事をする」のであれば良いかもしれません。
デザートはキャラメルのムース、リンゴのゼリー、大納言のケーキ。
国宝茶室如庵の特別見学会_b0112909_1212852.jpg


食後に犬山の城下町を少しだけ散策。
魚屋商人が多く集まっていたという魚新通りから本町通りを見るアングルは
過去の犬山キャンペーンのポスターになったこともあるそうで趣きがあります。
国宝茶室如庵の特別見学会_b0112909_2415481.jpg


江戸末期から明治・大正にかけて活躍した犬山商人の屋敷跡「米清旧宅」。
屋号は米を一手に買い占め江戸へ売りに行っていたことから付いたようです
国宝茶室如庵の特別見学会_b0112909_2414313.jpg


リノベーションをしてもサッシや室外機はできるだけ見えないようにするのですね
昨日、USJで1日遊んだのでこのあたりでパワー切れ >o<
まだ2時過ぎですが東京へ帰ります。体力落ちていますね。かなしー
国宝茶室如庵の特別見学会_b0112909_2421340.jpg

by tanpopo-jyo | 2016-11-15 23:24 | 愛知県 | Comments(0)