大好きな花散歩から世界最古、アプリコット色のナミブ砂漠まで。好奇心を原動力にあちこち出かけます


by tanpopo-jyo

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログジャンル

旅行・お出かけ
主婦

カテゴリ

セビリア万国博覧会
イタリア
オーストリア
ポーランド
エジプト
チュニジア
ケニア
ナミビア
ジンバブエ
ザンビア
ボツワナ
南アフリカ共和国
トルコ
イラン
杭州・蘇州・上海
中国(桂林・広州)
中国(福建省)
ネパール
ブータン王国
インド
カンボジア王国
タイ王国(クラビ)
フィジー
エアーズロック
ポートダグラス2009年5月
ポートダグラス2009年9月
ポートダグラス2010年7月
ポートダグラス2011年5月
ポートダグラス2012年
ポートダグラス2016年5月
西オーストラリア
タスマニア(豪州)
ハワイ(カウアイ島)
アラスカ
イエローストーン他(米)
グランドサークル(米)
テキサス州
サンフランシスコ
コスタリカ
ペルー
ブラジル
アルゼンチン
**************
北海道
福島県
栃木県
群馬県
長野県
山梨県
埼玉県
茨城県
千葉県
神奈川県
静岡県
岐阜県
愛知県
三重県
京都府
奈良県
大阪府
兵庫県
岡山県
白金・目黒・恵比寿エリア
赤坂・六本木・広尾エリア
原宿・表参道・青山エリア
汐留・銀座・日比谷エリア
皇居・東京・日本橋エリア
上野・浅草エリア
お台場エリア
新宿御苑(春夏秋冬)
都立の9庭園
その他の東京23区
立川市
調布市
その他の東京都下

タグ

(493)
(363)
(299)
(136)
(121)
(104)
(90)
(72)
(69)
(69)
(49)
(48)
(43)
(37)
(35)
(29)
(29)
(24)
(23)
(22)
(14)
(8)
(7)

最新のコメント

kiyochanさま は..
by tanpopo-jyo at 00:55
わあ 行きたいです。ま..
by kiyochan at 08:27
雪見ちゃん そう!オット..
by tanpopo-jyo at 19:55
Happy Ryu Ye..
by 雪見うさぎ at 12:20
kiyochanさま は..
by tanpopo-jyo at 10:07
是非見たくなりましたよ!
by kiyochan at 09:04
Uさま 迎帆楼、教えて下..
by tanpopo-jyo at 22:30
良かったですね!迎帆楼。..
by U at 19:15
雪見ちゃん 鉄板フレンチ..
by tanpopo-jyo at 15:42
前にお聞きしていたので、..
by 雪見うさぎ at 13:07
kiyochanさま は..
by tanpopo-jyo at 11:13
おはようございます。よ..
by kiyochan at 09:25
boris 101101..
by tanpopo-jyo at 00:54
こんにちは いてもたって..
by boris101101 at 22:25
kiyochanさま ぎ..
by tanpopo-jyo at 11:22
 とても良いボリュームで..
by kiyochan at 18:29
Uさま 何度も葉子さんと..
by tanpopo-jyo at 17:58
激混みの自由が丘のホーム..
by U at 13:49
ジョニデさま 「美味しい..
by tanpopo-jyo at 12:32
楽しかったですが、音を吸..
by ジョニデ at 07:51

記事ランキング

検索

定期観光バスで日光めぐり

2012年6月3日(日)

前日、東武日光駅に到着した際、定期観光バスがあることを見付けていたので
今日はこれを利用しての日光観光です。
まず着いたのは日本三名瀑のひとつ華厳の滝
定期観光バスで日光めぐり_b0112909_20374149.jpg


岩盤をくり抜いたエレベーターで滝壺近くまで降りるとさらに迫力満点!
中禅寺湖から流れ出た川が100m近い岸壁を一気に落下する一本滝ですが
水煙で全貌は見えず。今年は・・・
定期観光バスで日光めぐり_b0112909_20402336.jpg


↓ ↓ ↓ ということらしいです
定期観光バスで日光めぐり_b0112909_20442828.jpg


次に向かったのは男体山の山麓、中禅寺湖北岸にある二荒山中宮祠
定期観光バスで日光めぐり_b0112909_205916100.jpg


神官による由緒の説明、御祓いのあと巫女さんの舞を鑑賞なんて
定期観光バスならではでしょうか? そして中禅寺湖の東岸にあるのが・・・
定期観光バスで日光めぐり_b0112909_213356.jpg


中禅寺立木観音堂
784年、日光開山の祖、勝道上人により創建されたそうで
ウチの方が東照宮より3倍古いと言った僧侶の説明がおかしかったです~
で、この方、お守りのセールストークも絶妙で・・・
定期観光バスで日光めぐり_b0112909_2173881.jpg


諸願成就御守は、21日間祈祷されたお守りで、願い事は何でもOK!
しかも通常お守りは一年間でお寺に返しに行きますが、このお守りは常に持ち続けて
願い事ができるたびに願いを掛けてよいとのことでした(ホントかな~?)
真ん中の文字は観音様を表す梵字です
定期観光バスで日光めぐり_b0112909_14361512.jpg


このお守りに指を当てて祈ると、7色に変化するのですが・・・
定期観光バスで日光めぐり_b0112909_14382873.jpg


一番出難い黄色に変わると願いが叶いやすいんですって
定期観光バスで日光めぐり_b0112909_14384298.jpg


ついつい買ってしまいましたよー まだ黄色は出ないけど・・・(^^;
定期観光バスで日光めぐり_b0112909_1439742.jpg


不動明王を中心とした五大明王を本尊とする中禅寺五大堂からは、右手に
定期観光バスで日光めぐり_b0112909_2181918.jpg


関東一の霊峰(2486m)男体山、正面には中禅寺湖が望めます
定期観光バスで日光めぐり_b0112909_218831.jpg


ランチのあとは二社一寺(東照宮、二荒山神社、輪王寺)拝観へ
奈良時代、勝道上人が創建した天台宗の寺院輪王寺は平成32年度までの予定で
「本堂(三仏堂)平成大修理」が進行中。
表門(通称、黒門)は皇族を門主と仰ぐ門跡寺の格式を示す門だそう
定期観光バスで日光めぐり_b0112909_23265049.jpg


現在は東日本最大の木造建築である三仏堂の大伽藍を覆う「素屋根(すやね)」と、
特設の「展望見学通路」(天空回廊、写真右上の窓)が完成しています。
天空回廊へ上がると三仏堂の屋根頂上と同じ高さから修理現場を見学できるしくみです
定期観光バスで日光めぐり_b0112909_23294576.jpg


東照宮一ノ鳥居は鎌倉八幡宮、京都八坂神社の鳥居と並ぶ日本三大鳥居
写真はわかりやすいように裏側から撮りましたが、この鳥居は15個の石材を
組み合わせただけで固定はしてありません。全体の重量を巧妙に計算してあり、
日光大地震の時も僅かにズレただけだったそうです。鳥居をくぐってすぐ左側には・・・
定期観光バスで日光めぐり_b0112909_19113574.jpg


高さ35mの五重の塔。寅年生まれの家康に因んで寅の彫刻が多く見られます
屋根の大きさが上と下であまり変わらないのは積雪時の重さを考慮したためだそうです
定期観光バスで日光めぐり_b0112909_19114548.jpg


神厩舎は境内唯一の素木造りで右側は馬を扱う役人の詰め所。
長押上には子猿が親になるまでの生涯(猿に託した人生の物語)が彫刻で描かれ、
定期観光バスで日光めぐり_b0112909_19115478.jpg


その一部が見ざる 言わざる 聞かざるで有名な三猿。
子供は、悪いことを見たり聞いたり言ったりしてはいけないという教えです
定期観光バスで日光めぐり_b0112909_191245.jpg


手水舎
唐破風の屋形柱は腐らないよう花崗岩で造られています
定期観光バスで日光めぐり_b0112909_19151183.jpg


東照宮のシンボル陽明門。全面に刻まれた彫刻は500余りで、
定期観光バスで日光めぐり_b0112909_19122777.jpg


積み木を縦横に組み合わせたような斗供組み(ときょうぐみ)は地震の時に
力が分散・吸収される構造。霊獣、唐獅子の彫刻は陽明門に集中しています。
陽明門をくぐると正面にあるのが・・・
定期観光バスで日光めぐり_b0112909_19125182.jpg


東照宮の本殿正門、唐門
門柱には昇龍・降龍の彫刻があり、屋根には鰭切れの龍(昼の守)と恙(夜の守)。
定期観光バスで日光めぐり_b0112909_19134143.jpg


坂下門前の回廊の柱上部には302個の彫刻があり、左甚五郎作と伝えられる眠り猫
もこちらに。正面から見ると眠っているように見えますが・・・
定期観光バスで日光めぐり_b0112909_19141833.jpg


斜め左側から見ると獲物を狙って身構えているようにも見えるんですよ~
猫の真裏にはスズメの彫刻もあり、これによって平和共存を表しているそうです
定期観光バスで日光めぐり_b0112909_1914645.jpg


祈祷殿で行われていた結婚式は、外国人観光客の注目の的!
定期観光バスで日光めぐり_b0112909_19143474.jpg


東照宮境内で一番大きな建物、薬師堂(本地堂)の天井に描かれた龍の頭の下で
拍子木を打つと天井と床が共鳴して鈴のような鳴き声。鳴き龍です。
東照宮に着いてからココまで超駆け足で2時間余り。
広大な境内を全て見るには時間不足ですね。ちょっと残念。
定期観光バスで日光めぐり_b0112909_19144555.jpg


東照宮の隣、二荒山神社の鳥居をくぐって・・・
定期観光バスで日光めぐり_b0112909_0442452.jpg


すぐ右側には縁結びのご神木。の宿り木ですぎ(き)なら一緒に!?
定期観光バスで日光めぐり_b0112909_047914.jpg


豪壮で重厚な二荒山神社の社殿。
「日光」は男体山の古い呼び名「二荒山(ふたらさん)」を「ニコウ」と音読み
したことから日光となったと言われているそうです
定期観光バスで日光めぐり_b0112909_0533755.jpg

定期観光バスによる日光巡りは昼食休憩を含めて6時間半、12,000歩!!
私は初めての日光だったのでダイジェスト版としてはアリかな?
ただ東照宮に関しては「消化不良」。改めてゆっくり歩いてみたいと思いました
by tanpopo-jyo | 2012-06-11 21:30 | 栃木県 | Comments(0)